大人になってからピアノを始める方、または再開される方が増えていますね。
大人になってからのピアノの基礎練習は、子供と同じにはいきません。
それは長年人生を歩んで来られた中で身についたその方の癖や考え方が、ちょっとやそっとでは変わらないくらいに強固だからです。(汗)
ですからピアノの基礎練習もマニュアル通りにはいきません。
ここでは、私が関わってきた大人の生徒さんとのことを思い出しながら、5段階の基礎練習メニューを解説しています。
5段階の基礎練習メニューの概要は以下の通りです。
第1段階 正しい姿勢で弾く練習
第2段階 正しい手の形と指の動かし方を身につける練習
第3段階 遅いテンポで1音1音を強く弾く練習
第4段階 和音をきちんと弾く練習
第5段階 拍やリズムを正しく取る練習
詳しくはこちらの記事をお読みください。
https://flowerlove.kumamoto.jp/piano-5dankai-kisorensyu
大人になった今、ピアノに取り組んでいる方はぜひ参考にしてください。
そして、楽しいピアノライフを送ってくださいね。
メルマガ講座「輝け!あなたの音楽ライフ♪」
メルマガに登録してくださった方に、すぐに使える【大人のためのピアノ基礎教材~「ふるさと」と「少年時代」の超簡単楽譜付き】&【もう“音痴”なんて言わせない!~音程習得プログラム~一緒に練習できる動画つき】を無料プレゼント!
この記事へのコメントはありません。